ツーモラリスト

ツーモラリスト

人生、勝ち方より守り方

【お金持ちの素質】「賢いお金の使い方」をするために必要な考え方

f:id:akiyama_tsukasa:20170930153537j:plain

今日のテーマ:金持ち思考とビンボー思考

こんにちは、秋山です。ネットショッピングは好きですか?同じ商品が店頭で買うよりも安く購入できることが多いので、価格比較サイトを使って複数の販売者から最安値を調べる方もいるかと思います。これは手間(知恵)をかけてお金を得ている(節約)と言えるでしょう。

賢くお金を使うのがお金持ち

節約に対する考え方で、金持ち思考かビンボー思考かがわかります。「面倒くさそう・時間をかけるもの」と考えがちなのはビンボー思考。「賢いお金の使い方をすること」と考えるのが金持ち思考。

価格比較サイトは「同じものをできるだけ安く購入するため」に活用しますよね。日ごろお金をかけていることについて、ほぼ同じ効果で値段が安くなるならそちらを選びたいと思うのが一般的な感覚です。とはいえ、そこには手間が発生します。わざわざサイトを使うなんて面倒、調べ方がわからないと手間を惜しむと、安く購入することは難しくなりますね。

実はお金持ちほど、同じものを買う(同じ効果を得る)なら安く買う傾向にあります。
会社経営の視点で考えてみると、例えばアルバイトを雇うとき。ある程度の誰でもできる仕事に対して、Aくんは時給800円・Bくんは時給700円で雇うことことができるなら、ABのどちらを選ぶかは賃金で決めますね。コンビニのレジ打ちに外国人労働者の採用が増えているようなものです。

『お金持ちはお金にシビア』なんて言われたりもしますが、シビアに捉えられる=お金に対する意識が高いと考えると、お金持ちの素質を理解しやすいですね。

もっとできることは無いか?と考えてみる

学生たちはデートの際、自由に使えるお金が少ない中でいかに楽しむことができるか?と、頭(知恵)を使います。社会人になると、ある程度自由にお金を使えるようになるので、頭を使うことが面倒になり、ついついお金を払いがち。

格安スマホを例に挙げると、ある調査では「興味はあるけど理解ができず、結局そのままにしている」という人が32.1%を占めているそう。 全く同じでないにしろ、ほぼ同じ効果を得ることができつつ月々数千円の支出圧縮にもなる選択を、面倒くさそう・よくわからないと、お金を払って考える手間を省いている状態です。

お金で時間を買う思考も必要ですが、一度の手間で継続的に、お金を手元に残せるようになることもあります。もし自分に当てはまってると感じたなら、少しだけ手間をかけて、何となくの支払いをやめてみませんか?

まとめ

手間を惜しむなら金を、金を惜しむなら知恵を使う。